環境を知る

「ずっと働きたい」と 思える職場であるために firstは、働く人の “育ち”と“暮らし”を 大切にしています。

人材育成

firstでは本気で在宅医療を学べる環境を共に考えます。『勉強したい!』その心はこの世の中を変える力になる。

同行訪問

同行訪問は2週間程度を目安に行っております。独り立ちまで少しずつサポートします。

社内教育制度

年間5万円までの勉強会は補助します。学会費、勉強会の費用を負担いたします。

first流 ステップアップ制度

first流独自のステップアップシートを作成。訪問看護未経験の方でも安心して訪問看護に望めます。

5ミニッツレクチャー

毎週火曜日は持ち回りの勉強会を開催。アウトプットを心がけて知識を構築しよう。

認定看護師・専門看護師在籍

慢性心不全看護認定看護師、がん看護専門看護師在籍なので、心不全・がんの方の勉強を深めることができます。

福利厚生

firstでは社員全員のワークライフバランスの実現のため、様々な福利厚生を揃えています。

01各種保険・制度
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)/育休・産休・時短勤務制度(復帰支援あり)
育休取得実績2名・産休取得実績2名/時短勤務相談可
02休暇制度
有給取得推奨/有給発生前に使用できる特別休暇2日間あり/7月〜10月に使用できる
「ハッピー休暇」2日間あり
03資格・研修支援
資格取得支援制度(補助・祝い金あり)/研修・学会費補助(年間5万円まで勉強会を補助)
04健康サポート
健康診断(年1回)/インフルエンザ予防接種会社負担/メンタルケア体制あり/カスタマーハラスメント対策として、弁護士にいつでも相談できる環境を整備
05手当
暑い時・寒い時訪問頑張ろう手当(7〜9月、12〜3月は月5,000円支給)
※飲み物や服などに使える、従業員の声から生まれた手当です
06その他
書籍購入費会社負担/ウォーターサーバー完備/SNS採用手当/SNS出演手当/目標達成でちょっとリッチな食事会(全額会社負担)/どうしても休まないといけない休暇(有休発生前に2日間使用可)/時短正社員制度あり/緊急訪問時の手当・代休あり/タブレット貸与/バイク手当(小型バイク取得補助)/バイク貸与(免許取得支援あり)/社内教育制度(年間5万円までの勉強会を補助)/認定看護師による独自の研修制度/弁護士にChatworkでいつでも相談できる環境(カスタマーハラスメント対策)/バイク手当(小型バイク取得補助)

文字では伝えきれない、
firstの日常をSNS

TikTokでは、訪問の様子やスタッフの1日など、firstの“リアル”を発信中!
Instagramでは、イベント風景や職場の雰囲気をお届けしています。
ぜひフォローして、firstの空気感を感じてください。