副代表の語り第15弾-がん末期の利用者と関わってー

技士長の原口です!
今回は応募者さんからの質問でよく聞かれる利用者様についてお話します。
どんな疾患の利用者様を担当していますか?
さまざまです!!答えになっていませんね笑
なぜならファーストは依頼を断らないから、得意不得意で選ばないからです。
内訳は、内科疾患(糖尿病、腎不全など)が3割、次いで整形外科疾患(骨折、変形性関節症など)と脳血管疾患(脳梗塞、脳出血など)がそれぞれ2割、がん1割半、循環器疾患、呼吸器疾患、神経難病がそれぞれ1割となっています。
結構バラけていて、偏りがないのがファーストって感じです!
「今まで診たことない疾患の方のリハビリは・・・」と思うかもしれませんが、循環器疾患やがんに精通したスタッフが在籍しているので、しっかりフォローできます!
「もっといろんな疾患の方のリハビリに携わってみたい!」と思う方ももちろん大歓迎です!
一緒に頑張りましょう!
まずは見学からでもどうぞ
ファーストのInstagramはこちら