本文までスキップする

ブログ
Blog

副代表の語り第17弾! ~暑さ対策会議を行いました!~

Publish :
2025/09/07
Category :
副代表の語り(茂樹の今思う事)

ずっと同じことを言っていますが本当に暑すぎます!

いつまで続くのか?

9月でも30度超える日が続くようですね。

訪問看護はだいたい勤務の1/3は外に出ています。車は冷房があるので良いですがバイクでの訪問またシャワー介助などサウナ状態です(-_-;)

今月はステーション内で、この暑すぎる夏をどう乗り過ごすのか会議を行いましたので紹介します!

  1. 1.暑さ対策グッズ

訪問では活躍するであろうと思われるグッズ。ネッククーラー、冷却シート、日焼け止め、アームカバーなど提案しました。どれも安価で購入できるもので実用しやすいものです。

完全に涼しくできるものではないのですが少しは訪問が楽になれば…

ちなみにファーストは今年度より暑さ寒さ対策手当が支給されるようになりました!

  • 2.食事や睡眠で夏バテ予防

主食・主菜・副菜で構成された食事メニュー、ビタミンB1豚肉や大豆製品料理など

野菜や果物を摂取する。よくある情報ですね^^;

睡眠は寝る前に湯舟につかり、夏用パジャマを着てエアコンは寒すぎないように適温で寝ることをお勧めです!

  • 3.訪問のルートと休憩場所の想定

訪問ルートで近くを通るおすすめ休憩スポットをスタッフ全員で出し合いました。

結果的に各地域にある座って休めるスーパーなど挙がりました。

この地域は関西スーパーが良いなど。訪問の合間に時間がある時の休憩場所としてお邪魔して体を休めて暑さを乗り切りましょう!

  • 4,緊急時に備えて

訪問中に熱中症の症状がでたらすぐに水分をとり休む!訪問が遅れることを利用者に連絡して、他スタッフが代理で訪問調整を行うように話しあいました!

今回はファースト内で暑さ対策会議をお伝えしましたが、まだまだ猛暑が続くようなのでみなさんも熱中症や体調管理にはお気をつけください(^^)/

それではまた来月です!

ではまいど!